スポンサーサイト


↑↑応援のクリックありがとうございます↑↑とっても励みになっています

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
↓↓最後にポチッと応援頂けたら嬉しいです↓↓



- category: スポンサー広告
- --/--/--
ミニミニトレイの作り方


↑↑応援のクリックありがとうございます↑↑とっても励みになっています


用意する主なものは7センチ四方の端切れ2枚のみです



③端から7~8mmぐらいのところをグルッと1周縫います。
④四隅の赤印の部分をつまんで縫います。糸はお好みで布色と違う色を合わせたり、ビーズやボタンなどを縫いとめるとアクセントになりますね

出来上がりサイズは5cmぐらいのトレイになりますが、縫い代などはだいたいのアバウトで大丈夫

底にスタンプを押したり、タグなんかを付けるとさらにかわいいです

布の大きさ次第で色んなサイズの物が出来るので、端切れ利用にもってこいです

スポンサーサイト
↓↓最後にポチッと応援頂けたら嬉しいです↓↓



- category: フリーパターン
- theme: こんなの作りました♪
comment:0- trackback:0
- 2009/12/28
タック&ギャザーグラニーの作り方


↑↑応援のクリックありがとうございます↑↑とっても励みになっています


Slow Style Blog.
工程が細かく写真つきで説明してあるので、とても分かりやすく参考になりました

色んな布合わせでまた作成してみたいと思います

↓↓最後にポチッと応援頂けたら嬉しいです↓↓



- category: フリーパターン
- theme: こんなの作りました♪
comment:0- trackback:0
- 2009/07/06
ペットボトルケースの作り方


↑↑応援のクリックありがとうございます↑↑とっても励みになっています



ペットボトルケースを作成するにあたって、参考にさせて頂いたサイトをご紹介します。
NUI
こちらでは裏地にタオルを使われているのですが、私は保冷シートを使いました。
保冷シートを縫うには少しコツがいるので、先日の記事と合わせてご覧いただけたらと思います

スタジオクリップ
こちらは底が角型のタイプ。長方形に縫っ底のマチを取る工程なので、たぶんこちらの方が簡単かも・・・試してないのではっきりとは言えませんが

こちらは布の合わせ方を参考にさせて頂きました

ミーシャ納品分も含め、もう何点か作りたいところ・・・頑張ります

↓↓最後にポチッと応援頂けたら嬉しいです↓↓



子供用スモックの型紙


↑↑応援のクリックありがとうございます↑↑とっても励みになっています

昨日upした子供用のスモック。
パターンは前に甥っ子のプレゼント用に作成した時、ネットで探してプリントアウトしておいた物を使いました

スモックの型紙
特にサイズの記載はないのですが、幼児のフリーサイズ・・・でしょうか

このパターンは実寸大で縫い代付きなので、印刷したものを張り合わせるだけで使えます

ちなみに私が作成したものは、これとはポケットを変えてあります

前述の甥っ子に作成した時は、作り方はこれには付いていないので、図書館で本を借りてそこだけコピーして参考にしました

でも型紙写す手間がいらないだけでもすごく楽・・・ですよね

↓↓最後にポチッと応援頂けたら嬉しいです↓↓



おむつポーチの作り方


↑↑応援のクリックありがとうございます↑↑とっても励みになっています


作り方、型紙共無料でダウンロード出来ます。解説がとっても分かりやすいですよ

↓↓最後にポチッと応援頂けたら嬉しいです↓↓


