HAPPY TOYS PROJECT お披露目会へ


↑↑応援のクリックありがとうございます↑↑とっても励みになっています

『帽子屋ももうさぎ』のまちかさんから、『chocotto』のひなたさん経由でフェリシモのハッピートイズプロジェクト参加のお誘いを頂き、今日その出来上がったトイズのお披露目会に参加しに、歩木に行ってきました

色々バタバタあってギリギリになりましたが何とか完成し、出発前に

付けた名前は『smile』

私は日々、辛い時こそ笑顔だって唱えてるので、そんな意味合いもあって名付けました。
トイズにのせたメッセージには『Everything's gonna be alright』と。
直訳したら「すべてうまくいくよ、大丈夫だよ。」って・・・これも日々自分に言い聞かせている事で

辛い時に悩んでふさぎこむより、明るく前向きにがんばろうと思う方が何倍も何倍も大変ですよね。
でもそういう心持ちでありたいな、このトイズを受け取った子もそうであってくれたらな・・・と願いを込めました。
こちらがまちかさんが既に預かられていた分と、今日持ち寄った作家さんの作品達

同じ型紙なのに使う布や顔の表情で全然違った雰囲気で・・・どれもかわいい

それぞれの熱い想いがこもっています

これらのトイズはクリスマス時期に各地でお披露目された後、日本を含む世界各国のこどもの施設や病院、難民キャンプなどに『笑顔の親善大使』として贈られます

世界のどこかでこどもたちがとっておきの笑顔になる・・・そんなあたたかなプロジェクトに参加させて頂いて私も幸せです。
歩木でのお披露目会には遅れて参加したので、お詫びの手土産

昨日広島でお仕事の際立ち寄ったお店で『塩キャラメルバウム』を

トルコ旅行から帰られたばかりのひなたさんからは、とってもいい香りのトルコのお茶と、名前忘れてしまったお菓子


不思議と和菓子に似た味で、どこか懐かしいようなお味でした

ご馳走様でした

こちらもお土産で頂いたものですが、職人さんが手で編まれたレースと、魔よけのストラップ

魔よけはメデューサの目をかたどったものだそうです

今私にすごく必要かも(笑) ありがとうひなたさん

まちかさん、どうもありがとうございました

取りまとめ大変かと思いますが、後をよろしくお願い致します

↓↓最後にポチッと応援頂けたら嬉しいです↓↓



comment
ありがとうございます
素敵に紹介してくださってありがとうございます。
歩木楽しかったですね♪
皆様のトナカイさんがたくさんの子供達を笑顔にしてくれますように。
この度はご参加いただきありがとうございました。
そして美味しいバームご馳走様でした(^^)
歩木楽しかったですね♪
皆様のトナカイさんがたくさんの子供達を笑顔にしてくれますように。
この度はご参加いただきありがとうございました。
そして美味しいバームご馳走様でした(^^)